(財)わかやま産業振興財団では、「環境・リサイクル」「暮らし」「食品加工」「素材」に係る研究開発事業に取り組む中小企業者等に対し、その経費の一部を補助する「新やる紀支援事業」を実施します。 |
1 補助対象となる方
中小企業の新たな事業活動の促進に関する法律(平成11年法律第18号)第2条第1項の中小企業者及び第2項の創業者で、次の要件を満たす方です。
(1) 研究開発、試作等の主たる実施場所が県内に所在すること。
(2) 当該事業において、自ら研究開発、試作等を行うこと。 |
2 補助対象となる事業
補助対象となる事業は次のとおりです。 |
|
1 環境・リサイクル事業
(1) 環境・リサイクル製品の研究開発及び試作
(2) 廃棄物排出量抑制、コスト軽減の研究開発及び試作 |
|
2 暮らし事業
(1) ユニバーサルデザイン製品の研究開発及び試作
(2) ライフスタイルの質向上促進等の高付加価値製品の研究開発及び試作 |
|
3 食品加工事業
(1) 食品加工及び加工食品に関する研究開発及び試作 |
|
4 素材事業
(1) 高付加価値、技術革新性のある新素材、代替素材、新技術の開発及び試作 |
3 補助率と補助額
補助率は、補助対象経費の1/2以内で、補助額は50万円以上300万円以内となっています。 |
4 募集期間
募集期間は、平成19年5月16日(水)から平成19年6月15日(金;書類必着)となっています。 |
5 補助金の対象となる経費
原材料費、構築物費、機械装置・工具器具費、外注加工費、技術指導受入費、委託費、その他理事長が特に認める経費となっています。 |
6 応募方法
下記@、A(所定の書類)にご記入頂き、B以降の関係書類とともに、当財団まで持参又は郵送でご提出ください。所定の書類等は当財団において用意しています。また、下記よりダウンロードできますのでご利用下さい。
@ 事業計画書 (ダウンロード様式 WORD版 PDF版)
A 収支予算書 (ダウンロード様式 EXCEL版 PDF版)
B 事業内容の詳細がわかる書類の写し
C 経費の積算根拠となる書類(見積書)の写し
D 商業登記簿謄本又は現在事項全部証明書の写し
E 最近2か年の財務諸表の写し
F 最近2か年の法人税又は所得税の申告書の写し
G 和歌山県税の未納不存在証明書
|
7 留意事項
@ |
補助の対象となる研究開発、試作等が、国、地方自治体、その他の公的機関から既に補助金、助成金、融資等の交付又は支援を受けている場合、又は今後受ける予定がある場合は、この事業の補助対象とはなりません。 |
A |
補助事業期間は、交付決定日から平成20年2月末までとなります。 |
8 審査等
@ |
応募者の多少に関わらず、「6の応募方法」により事業計画書等をご提出いただいた方に事前ヒヤリング(現地調査を含む)及び審査会(プレゼンテーション)を実施し、審査を通過した方に申請書をご提出いただきます。 |
A |
ご提出いただいた申請書及び審査会での審査結果をもとに、補助金の交付の可否及び補助金額を決定します。 |
9 提出・問い合わせ先
〒640−8227 和歌山市西汀丁26 和歌山県経済センター3階
(財)わかやま産業振興財団 経営支援部 企業支援班
TEL 073−432−3227 FAX 073−432−3314 |
|
|
|
|